おはにちばんわ〜( ´ ▽ ` )
流行りの万博に目もくれず、週5で業務スーパーに通うトーマスです!
よくニュースなんかで、万博ではー、世界の料理がいただけます〜(^O^)って
やってますが、業務スーパーでも味わえるので、万博行かずとも、
世界を知れるいいところですねー!www
ってことで、今日は台湾の朝食でおなじみの点心!
大根もちのご紹介〜〜!
商品情報
○名称:冷凍 大根もち
○原材料名:大根、米、でん粉、米粉、植物油脂、食塩/調味料(アミノ酸)
○内容量:600g
○賞味期限:2026.05.09 (2025年8月購入のため、9ヶ月ほど)
○原産国名:台湾
○輸入者:株式会社 神戸物産兵庫県加古川市加古川町平野125番1
○保存方法:-18℃以下で保存
○凍結前の加熱の有無:加熱してありません。
○加熱調理の必要性:加熱して召し上がりください。
○栄養成分表示(推定値)100g当たり:エネルギー・‥98kcal タンパク質・‥1.3g 脂質・‥2.8g 炭水化物・‥16.9g 食塩相当量・‥0.5g
○アレルギー物質:該当なし
開封
見た目は、切り餅そのままです!
大きさも、切り餅とほぼ同じくらい。
600gで、12個入りなので1個50gほどです。
切り餅凍らせたのかなーっていうみためw
調理方法は、
フライパンで焼く、もしくは、油で揚げるですね〜
とりあえず2個、フライパンで焼いてみます!
油を引いて、凍ったまま、フライパンで火にかけます。
ふたをして、弱火〜中火で両面を4分づつ焼きます。
油が跳ねる音がしてたので、ふたをしてなかったらたぶん、その辺油まみれですw
両面やいたら、完成〜ヾ(*´∀`)ノ
いいくらいに油も吸って、表面カリッと仕上がりました〜
食べた感想は??
もちっていうから伸びるのかなーと思いましたが、
大根なのでのびませんw
米粉や、米が入ってるので若干モチッとしてるような、、、
味は、大根の辛味はなく、ほんのーり甘味があります。
山芋を粗めにすって、焼いた時みたいな食感です!
味は主張があまりないので、なんでも合いそうですw
★お好みで、ポン酢やしょうゆ(砂糖しょうゆ)、だし等につけても美味しく召し上がりいただけます
とのことなので、ポン酢をかけて食べました♪
シンプルに塩!でもお好みソースも合いそう〜
何をかけるかでアレンジが効きそうな感じ!
出汁をかけたら、明石焼きみたいにもなりそう!
味変しながら食べていきたいと思います〜(^-^)v
最後に
○価格:税別398円 2025年8月21日時点
値段や、商品の取り扱いは、店舗や時期によって変わり得るので、この記事は参考までにしておいてください、あくまで私個人の感想になります。
よろしくお願いいたします(^ ^).
最後まで読んでいただきありがとうございました。