おはにおちばんわー(・Д・)
業務スーパーヘビーユーザーのトーマスです。
今回はちょっと前に新商品で出た極太味つきメンマの紹介です。
ちょっと前といっても結構前なんですが、ふとした時に陳列されていたのを今でも良く覚えています。
メンマは家族のみんな好物ですので、良く買います。
ラーメンに入っている時ぐらいしか食べない、そもそもメンマを食べる習慣のない方はおすすめですよ(о´∀`о)
好きなら食の楽しみが一つ増えますw
ちなみに、こちらの極太メンマは要冷蔵の商品ですので冷蔵コーナーに陳列しています。
メンマも何種類かあるのですが、非冷蔵と要冷蔵とあります。
なにがどう違っているのかは分かりませんがw
業務っぽいw
商品情報
●原材料|メンマ、ブドウ糖、しょうゆ、食塩、植物油脂、/調味料(アミノ酸等)、酸味料、酸化防止剤(V、C)、甘味料(ステビア)、(一部に小麦・大豆・ゴマを含む)
●栄養成分|100g当たり
●エネルギー・・・50g●タンパク質・・・1、4g●脂質・・・0、6g●炭水化物・・・9、8g●食塩相当量・・・2、2g
メンマってカロリー低いんですね、これは嬉しいです。
メンマって勝手に高カロリーな食べ物と思っていましたので。
袋から出して、そのままでもいけますし、料理の具材としても使えますし、おつまみにも、箸休めにも、もうすきならなんでもいけちゃう笑
メンマ優秀。

開封しました。
開封しお皿に出してみた感じですが、太い。
普通のラーメン屋さんで食べるメンマより断然太いです。
これは食べ応えありそうですね。

写真をとるのが下手でちょっと、わかりにくいかもしれませんがメンマを真横?から撮った写真です。

分厚いですね。
本当に太い、極太というだけあります。
普通のメンマと比較にならないくらい太い。
私がよく利用する安価なラーメン屋さんですと、縮れ麺ならぬ、縮れメンマみたいなペラペラなめんまが2、3枚入っています。
そのメンマに比べるとこの極太メンマは1本で、マジで3本分ぐらいありそう笑
食べた感想は?
食べた感想は美味しいです。
分厚くて食べ応えがあり、お酒のあてにぴったりですし、そのままおかずとしてもおすすめですね。
メンマといえばラーメン、もちろんラーメンにも合います、合いますがメンマのインパクトが巨大すぎてちょっと違和感。笑
ラーメンに入れるのは、普通のメンマが個人的にはいいと思います。
ラーメンでのメンマはラーメンを引き立てる役の脇役でなければなりません。
完全に持論ですが。笑
まぁ美味しかったらいいのですが。笑
あと購入時に注意して欲しい点がありまして、商品の中には、たまにメンマが崩れてしまっている物もありますので購入時はよくみて買うことをおすすめします。
柔らかいものが入っている時がありますので、別に腐っているわけでは無いですよ、中には柔らかい物も入っているというだけです。
歯応えが売りのメンマですので、できたら柔らかいのは避けたいじゃ無いですか?
このメンマそのままでも美味しいのですが、ごま油を少しかけるとさらに美味しいさ増し増しです。
さらにお勧めのレシピがあって、レシピというほどのものではないんですが、もやし炒めに入れて食べたらマジで美味しいです。
豚と玉ねぎとメンマ炒める、調味料入れる、もやしと白ネギ入れる、炒める、完成。
これだけいろいろできて税別118円は個人的にめちゃ安いですね(о´∀`о)
業務スーパーに買い物に行ったら必ず買う一品です。
一回試してみてください(о´∀`о)
最後まで読んでいただきありがとうございました。