おはにちばんわ〜(^-^)v
新年度が始まりなんだかソワソワする季節〜
しかし変わらず週5で業務スーパーに通うトーマスです。
お花見したいな〜なんて思いながら冷凍コーナーを散策。
大福シリーズに目新しいのを見つけました〜花より団子!!
ホイップクリーム大福〜〜!!
開けてみまーす!
商品情報
○名称:和生菓子
○原材料名:ホイップクリーム(油脂加工食品、砂糖)(国内製造)、こしあん、もち粉調整品(もち米、砂糖)、うるち粉調整品(うるち米、砂糖)、砂糖/糊料(加工デンプン、アルギン酸Na、アルギン酸エステル、増粘多糖類)、甘味料(ソルビトール)、乳化剤、 pH調整剤、乳酸Ca、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
○内容量:650g
○賞味期限:2026.3.17 (2025.4月購入のため11ヶ月ほど)
○製造者:宮城製粉株式会社 宮城県亘理郡亘理町逢隈高屋字堂田42−11
○保存方法:−10℃以下で保存してください。
○栄養成分表示(推定値)100g当たり:エネルギー・‥266kcal タンパク質・‥2.1g 脂質・‥7.9g 炭水化物・‥46.8g 食塩相当量・‥0.09g
○アレルギー物質:乳成分・大豆
開封
今回はちゃんと全部出して数えました〜
ちょどいい感じのお皿がなくてギチギチですが、全部で27個!
一個ずつ持った感じは軽〜いです。なんか紙粘土みたいw
1個、25gほどでした。
自然解凍で召し上がりいただけます。
楽ちんで良いです
とりあえず3個、常温で1時間。。。
いる分だけ解凍できてすぐ食べれるのもこのシリーズの良いところ(^o^)
食べた感想は??
もっちもち〜
もちもちしてて上手くきれなかったです。
餅の部分が多いなーという感じ、けど中のホイップとこし餡がほどよい甘さで
これはまたバクバクいっちゃうやつ!!
前回の塩キャラメル大福より、大福が分厚い感じがします。
個人的には半解凍くらいでひんやり食べるのが好きですねー( ^∀^)
ちょっと大福アイスみたいな感覚で、あんこもあるのでなお美味しい
ちなみに、どうしても早く食べたくて、2個だけレンチン20秒してみたら
良い感じに解凍出来ました!ちょっと凍っててちょっと温かいみたいなw
ホイップがとろ〜んとなってこれはこれでイケる( ̄▽ ̄)
この冷凍大福シリーズ、過去にも何種類か紹介してますが
どんどん新商品が出てきて楽しいですよねー
まだまだ試せてない味もあるのでチャレンジしていきたいと思います!!
最後に
○価格:税別348円 2025年4月10日時点
値段や、商品の取り扱いは、店舗や時期によって変わり得るので、この記事は参考までにしておいてください、あくまで私個人の感想になります。
よろしくお願いいたします(^ ^).
最後まで読んでいただきありがとうございました。