おはにちばんわ〜( ̄▽ ̄)
若干、クリスマスモードが漂いつつある今日この頃!
業務スーパーもクリスマス感出してきたな〜と思いながら週5で通うトーマスです。
業務スーパーって、行くたびに“気になってるけど、なんとなく手が伸びないお菓子”ありますよね?
特に海外スイーツコーナーのクリスマス系って、見た目はかわいいのに味の想像がつかない…!
今回はその中でもずっと目に入っていた 「スターレープクーヘン」 をついに購入してみました。
「ドイツのクリスマス定番お菓子って聞くけど実際どうなの?」
「チョコとプレーン、どっちが当たり?」
味・コスパ・おすすめアレンジまで、正直にレビューしていきます!
商品情報
パッケージはこんな感じ👇

星形のクッキーが並んだ華やかなクリスマスデザインで、棚にあるとつい目がいくかわいさ。
商品情報と栄養成分はこちら👇

-
商品名:スターレープクーヘン
-
価格:498円(税抜)
-
内容量:8個入り(チョコ×4、プレーン×4)
-
原産国:ドイツ
見た目は完全に“クリスマスのお菓子”。
手土産にもできそうなほどオシャレです!
実食レビュー
●開封!

袋を開けた瞬間、
「あ、スパイス強い…!」
とわかる香りがふわっと広がります。
シナモン・クローブ系が主張していて、洋菓子というより“ヨーロッパのクリスマス菓子”の本格感。
正直、私はスパイス強めがちょっと苦手なので、ドキッとしました(笑)
●チョコ(オレンジピール入り)
裏面までびっしり、チョココーティング。
ひと口食べると…
チョコ × オレンジピールのほろ苦さ × スパイス感 で、大人の味!🍊
オレンジピールの香りが意外と強く、
「思ってたより本格的!」「甘いかと思ったらかなり大人味…!」
という驚きがありました。
甘さは控えめで、香りの主張が強め。コーヒーとの相性は抜群。

●プレーン(ナッツ入り)
しっとりと柔らかい食感で、周りの砂糖のコーティングがいい甘さを出してる。
とはいえ、こちらもスパイスはしっかり感じます。
むしろチョコの方よりスパイス感強め!
コーティングの砂糖と香りの強い生地とのバランスが良い印象。
ナッツ入りで小さいナッツが食感のアクセントに。

●想定外ポイント
-
スパイスの存在感が思ってた以上に強い
-
日本のクッキーとは全く別物
-
スパイス感強め、大人向け
-
見た目はかわいいのに味は本格派すぎて驚く
スパイス好きには刺さるけど、苦手な人はちょっと難易度高めかも…というのが正直な感想です。
コスパ評価表
| 項目 | 評価 |
|---|---|
| 味 | ★★★☆☆(スパイス強めで好みが分かれる) |
| コスパ | ★★★★☆(8個入りで498円は◎) |
| リピート度 | ★★★☆☆(好み次第。私は少しスパイス強めに感じた) |
| 総合評価 | ⭐3.8「本格派スパイス好きならハマる!」 |
一言コメント:クリスマスの雰囲気を味で楽しみたい人にオススメ。🎄
おすすめの食べ方
そのままでも楽しめますが、
スパイスの強さをマイルドにするアレンジ が個人的にヒットでした。
🔥おすすめアレンジ
⚫︎バニラアイスを添える
→甘さと冷たさでスパイスがまろやかに。お店レベルのデザートに変身。
⚫︎ホイップ+ココアパウダー
→クリスマス感が一気に出て、クセが抑えられるので食べやすい!
スパイスが強いと感じる人ほど、このアレンジはおすすめです。
まとめ
というわけで、今回は業務スーパーの 「スターレープクーヘン」 を紹介しました。
見た目はオシャレでワクワク感たっぷりでしたが、味は想像以上に本格スパイス系。
スパイス菓子が好きな人にはドンピシャ、苦手な人は少しチャレンジになるかもしれません。
最後に
○価格:税別498円 2025年11月14日時点
値段や、商品の取り扱いは、店舗や時期によって変わり得るので、この記事は参考までにしておいてください、あくまで私個人の感想になります。
よろしくお願いいたします(^ ^).
最後まで読んでいただきありがとうございました。