業務スーパーが好きで、週5日は通う中年が趣味で書いているブログになります。買い物前の参考になれば嬉しいです。私的要素多めですがよろしくお願いします_| ̄|○

【衝撃】業務スーパーの紅豆煎餅(台湾あずきおやき)は中華風あんこパイだった!

おはにちばんわ〜(^-^)v

週5で業務スーパーに通うトーマスです!!

業務スーパーって、たまにこれスイーツなの?おかず系なの?

みたいな商品が多くて毎回ワクワク。

そんな中、今回は最近登場したであろう、

「紅豆煎餅(ホン・ドウ・ジェンビン)」 を購入!

サクサクのパイ生地×あずきあんってどうなの?

味・コスパ・惜しいポイントまで正直レビューします!

(ちなみに台湾では屋台スイーツとして定番らしいですよ…これは期待!)


商品情報

まずはパッケージ👇

赤と金の袋×中華感のあるデザインで、完全に海外のお菓子。

原材料名と栄養成分はこちら👇

中には あずき入りのパイ生地 が凍った状態で入っています。

 

  • 商品名:紅豆煎餅(台湾あずきおやき)

  • 価格:548円(4個入り)

  • 購入店:業務スーパー

  • 特徴:冷凍のまま焼くだけで本格台湾スイーツが楽しめる!

👉 冷凍商品なので、ちょっと甘いものが欲しいときにめちゃ便利です。

✦台湾豆知識✦

紅豆(ホンドウ)=小豆のこと。
台湾では小豆スイーツが超ポピュラーで、
パンケーキやパイ、かき氷などいろんなスイーツに使われています!

実食レビュー

では実際に焼いてみます!

開封

袋から出すと、一枚ずつ紙が挟まれてあり、引っ付かない!よき!

トースターで焼いていきます🔥

ボワっと膨らんで〜

冷めたら縮みました!

表面がパリッ!中はしっとり!

食べてみると…

ひとくち目で「えっ、軽い!」
あずきあんは甘さ控えめで、
サクサクのパイ生地とめちゃくちゃ合う。

・クドくない
・重くない
・食べやすい

この3つが揃ってるので、幅広い年代に刺さる味!

しかも、焼きたてだと
香ばしさ×しっとりあんこ のギャップがクセになる。

ただし…惜しいポイントも正直に

美味しいんだけど、
たま〜に端っこまであんこが届いてないところが 、少し残念。

「もっと詰めてくれてもいいのよ…!」
と心の中でつぶやきたくなる感じ(笑)


コスパ評価表

項目 評価 コメント
★★★★☆ 甘さ控えめで飽きない、パイが香ばしくて美味しい!
コスパ ★★★☆☆ 548円で4個なので“まあ普通”。クオリティは高い!
リピート度 ★★★★☆ ストックしておくと便利すぎる。焼くだけで台湾気分!

総合評価:星4.0!
「手軽に本格派を楽しみたい人にはかなりアリ」


おすすめの食べ方・アレンジ

そのままでも十分美味しいけど、
より“台湾屋台感”を味わいたい人におすすめの食べ方👇

✔フライパンでカリッと多めに焼く🍳

表面がさらにバリッと香ばしくなって、
パイ生地が格上げされます。

✔バニラアイスを添える🍨

あずき×バニラはもはや正義。
一気にカフェスイーツ化します。

✔黒蜜をひとたらし

甘さ控えめだからこそ相性バツグン!


まとめ

というわけで、今回は業務スーパーの
「紅豆煎餅」 をレビューしました!

本格的な台湾スイーツが
家で“焼くだけ”で楽しめるのはかなり優秀。
甘さ控えめで食べやすいので、
「重いスイーツが苦手」という人にもおすすめできます。

ただし「あんこは端までが正義」という人には
少し物足りないかも…!!!

最後に

○価格:税別548円 2025年11月時点

値段や、商品の取り扱いは、店舗や時期によって変わり得るので、この記事は参考までにしておいてください、あくまで私個人の感想になります。

よろしくお願いいたします(^ ^).

最後まで読んでいただきありがとうございました。