業務スーパーが好きで、週5日は通う中年が趣味で書いているブログになります。買い物前の参考になれば嬉しいです。私的要素多めですがよろしくお願いします_| ̄|○

コスパ抜群!業務スーパーのフリーザーバッグは安くて使い勝手も良い!!

おはにちばんわ〜(°▽°)

週に5日は業務スーパーに通うヘビーユーザーです。

今回は冷凍保存用プラスチックバッグこと、フリーザーバッグの紹介です。

お肉やらなんやら、まとめ買いをした時なんかは必須ですよね。

野菜はあんまり冷凍しないかと思いますが、お肉や魚は冷凍することも多いでしょう。

そんな時に便利な商品ですね。

ジップロックとの違いは??

この類の商品を見たら「ジップロック」って思う人が多いと思うんですが、「ジップロック」って旭化成ホームプロダクツの登録商標なので、こちらはジップロックではありません。

こちらは「冷凍保存用プラスチックバッグ」で業務スーパーでは「フリーザーバッグ」と言う商品になります。

用途としては下記写真を確認ください。

使用方法 保管状の注意

食材の冷凍、解凍がメイン

このフリーザーバッグ耐熱温度は記載されていません。

一般家庭の冷凍庫の温度は、-18℃となっています。これは国が決めている温度なんですよね。

なので耐冷温度が-20度なら問題なく使えるわけです。

一般の冷凍庫ならですが。

ですが耐熱温度は書いていないんですよ、「んじゃ急いで解凍したい時どうしたらいいんですか??」

電子レンジで解凍は大丈夫なようです。

湯煎や加熱はしないでください、と記載されているのでおそらく耐熱温度は100度までだと思います。

いや、書いてないから恐らくなんですがw

また油分の多い物は、油が熱くなり過ぎて溶ける可能性があるようですので注意です。

ジッパーの部分が1箇所しかないので、液体の多いものや、そもそも液体は危ないかもしれません。

むかーし買った時は、このジッパー部分も弱かったような覚えがありますが、最近は全然そんな事なく使えています。

どの企業でもですが、改良に改良を重ねているんでしょね。

冷凍庫の整理や、食品の乾燥や冷凍やけ防止に

私もよく業務スーパーに行ってお肉や魚を買いますが、安いんですよ?安いんですが量が多いんですよw

お肉なんか1キロ〜1,5キロぐらい入っていますので、やっぱり使いきれないですし、何でしたら小分けにして使いまわしていきたいじゃないですか?

小分けにして冷凍しておかないと、塊で冷凍しちゃうと使う時が大変ですからね。

冷凍庫の中も、整理整頓されていたら、使いやすいし気持ちいいですもんね。

開けたらこんな感じ

開けた感じです、開けてつまんで出すタイプですね。

鮮度感、保てます感、のあるパッケージですねw

中身はこんな感じ、内容、日付、メモまで書く欄がありますね。

いくら冷凍したからと言って半永久に持つわけじゃないので、買いておけば先入先出が出来て便利ですね。

業務スーパーフリーザーバッグの値段とサイズは以下の通りです。

大サイズ:135円(税抜) 20枚入 
縦(ジッパー部より下)280mm×横260mm、暑さ0.065mm

1枚あたり約7円と言う脅威の安さですね。

100均などでも、似たような商品ありますが、どれも一枚10円超えてきます。

ジップロックでもやはり10円を超えてきますので大分安いですね。

その分ジッパーは一つですが。w

なかなか洗ってまた使い回すのもなぁ、みたいな時でもまだ使い捨てれる値段ではないでしょうか。

液体などはジップロックで固形物はフリーザーバッグなどと使い分けるのもいいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

完全無料で、話題のニュースがすぐに読める【スマートニュース】