オハニチバンワー
最近は毎日業務スーパーに行ってる様な気がぁ~する~トーマスです(⌒∇⌒)
業務スーパーって、行くたびに“気になるけど買ったことない商品”ありますよね?
しれっと並んでる。
今回はまぁーた新しい商品を見つけちゃい実際に食べてみましたので味・コスパ・まで、正直レビューしていきます!
商品情報
これ一袋で二人前です、盛り付け例がめちゃくちゃおいしそうに見えて買っちゃいました!!
栄養成分と原材料名はこちら。

こういう、調理法が電子レンジか湯せんの時って大体いつも電子レンジで調理していたのですが、今回は湯せんで調理したいと思います。
裏面はこんな感じ。
見た感じちょっと脂質多めかなぁって思いながらちょっとモミモミしながらレジ並んでました。
では調理していきまーす♪
なんか袋自体からカレーの匂いしてる気がする?
破れてるんかな??

湯せんって鍋の端にパッケージが当たって溶けたりしないかちょっと怖いですよねwこれ自分だけかな??後破れたらどうしようってW
実食レビュー(香り・味・感想)
さてさてぇい!
湯せんで破れないか心配しながら温め完了✅
開けた瞬間にすごいカレーの匂い!!ちょっと和風チックでほんのり甘めな香りがします。
とりあえず汁はいいから肉どれだけ入ってるのかは気になったので測ってみた所、こう言う結果でした。

判断はあなたに任しますw
いよいよ実食お肉は見た目からしてやはりすごい柔らかいです。
大袈裟じゃなくて口の中でトロけるぐらい柔らかいですね。
味もカレーをベースにすこし甘めな印象、お肉の柔らかさと食欲をそそるカレーベースにほんのり甘味。
美味い。
これは個人的に気になった所なのですが、少し豚の独特の香りが強い様な気がしました。
他のシリーズも若干臭みというか独特の香りがします。
気にならない方は問題ないと思います。
⑤コスパ評価表
お値段は500g入って(肉のみ225g)税別348円
2人前はなかったかなぁって思います。
項目 評価
味 ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
リピート度 ★☆☆☆☆
カレー味で美味しかったですがリピするかと言われたらしないかなぁ。
⑥おすすめの食べ方
そのまま汁ごとご飯にかけてカレーライス、もしくはうどんにかけてカレーうどんが美味しいと思います。
残った汁をご飯にかけて食べたのですが、やはりちょっと豚のにおいが気になったので、麺つゆとネギと少し生姜を入れて食べました。
かなり和風チックなカレーライスでしたが美味しかったです。
⑦まとめ
というわけで、今回は業務スーパーの「柔らか角煮カレー」を紹介しました。
このシリーズ温めてすぐ食べれる所がいいですよね♪
最後に
○価格:税別348円 2025年11月3日時点
値段や、商品の取り扱いは、店舗や時期によって変わり得るので、この記事は参考までにしておいてください、あくまで私個人の感想になります。
よろしくお願いいたします(^ ^).
最後まで読んでいただきありがとうございました。